偏頭痛

偏頭痛でお悩みの方へ ~根本改善を目指すために大切なこと~

「頭がズキズキして何も手につかない…」

「薬を飲んでもその場しのぎで、またすぐに痛くなる…」

「病院では異常がないと言われたのに、つらさは消えない…」

このような偏頭痛の悩みを抱えている方はとても多いです。偏頭痛は一度始まると日常生活や仕事に大きな支障をきたし、精神的にも大きなストレスとなります。

しかし、偏頭痛は単なる「頭の問題」ではありません。実は体の使い方や姿勢、特に“立ち方”が深く関係しているケースが多いのです。当院では、この「立ち方」に注目し、根本的な改善を目指した施術を行っています。

偏頭痛の原因は頭だけではない

一般的に偏頭痛の原因としては、

  • 自律神経の乱れ
  • ホルモンバランスの変化
  • 睡眠不足やストレス
  • 血管の拡張や収縮

といったことが挙げられます。確かにこれらは偏頭痛の引き金になりやすいのですが、実際に患者さんを見ていると「姿勢の歪み」や「筋肉の緊張」が強く影響していることが少なくありません。

特に、長時間のデスクワークやスマートフォンの使用により、首や肩に負担がかかり、血流が悪化してしまいます。その結果、頭部に十分な血液が回らず、偏頭痛が出やすくなるのです。

当院が大切にしている「立ち方」

多くの方が見落としているのが、「立ち方」です。

「え?頭痛と立ち方が関係あるの?」と思われるかもしれません。しかし、人間の体は全身がつながっています。土台である足の使い方や立ち方に歪みがあると、骨盤・背骨・首へと負担が連鎖し、最終的に頭部の血流や神経の働きに影響が及びます。

当院では、偏頭痛を根本的に改善するためには 立ち方を改善させないと本当の意味で良くならない と考えています。

そのため、施術ではただ頭や首の緊張をゆるめるだけでなく、体の土台から整えていくことを重視しています。

一時的な対処ではなく、根本改善を

多くの患者さんは、薬で痛みを抑える、マッサージで肩をほぐす、といった一時的な対処を繰り返しています。しかし、それでは「その場しのぎ」にしかなりません。

当院では、

  1. 体のバランスを整える施術
  2. 立ち方・姿勢の改善指導
  3. 日常生活でできるセルフケア

を組み合わせることで、偏頭痛を繰り返さない体づくりをサポートしています。

実際に、「何年も薬に頼っていたけれど、立ち方を直してから頭痛が激減した」という患者さんの声も少なくありません。

偏頭痛が改善していく流れ

  1. カウンセリング・検査
    痛みの出方、生活習慣、姿勢などを丁寧に確認します。
  2. 施術
    首や肩の緊張を和らげるだけでなく、骨盤や足の使い方など全身のバランスを整えます。
  3. 立ち方の指導
    当院オリジナルの方法で、正しい立ち方を身につけていただきます。これが根本改善のカギです。
  4. セルフケアの提案
    ご自宅や職場でできる簡単なストレッチや体の使い方をお伝えします。

患者さんの声

  • 「長年、薬を手放せなかったのに、今ではほとんど飲まなくて済んでいます」
  • 「デスクワークがつらくなくなりました」
  • 「立ち方を意識するだけで、頭痛だけでなく肩こりまで楽になった」

こうしたお声をいただくたびに、「偏頭痛の改善には立ち方が重要だ」という確信を深めています。

最後に

偏頭痛は「体の使い方」が変われば、大きく改善する可能性があります。

薬やその場しのぎの対処ではなく、根本から体を見直してみませんか?

もし「もうこの頭痛と一生付き合うしかないのかな…」と諦めかけている方がいたら、ぜひ一度当院にご相談ください。あなたの体に合わせた施術と、立ち方から見直すアプローチで、頭痛のない毎日を取り戻すお手伝いをいたします。

鍼灸・整体院-HIRO-