めまい

🌸めまいでお悩みの方へ🌸

~立ち方を整えて、根本から改善を目指しましょう~

🎯 めまいに悩むあなたへ

「急にふらっとする…」

「天井が回るような感覚で不安になる…」

「めまいが怖くて外出できない…」

めまいは日常生活に大きな支障を与える症状です。

しかも、病院で検査しても「異常なし」と言われてしまい、どうしていいか分からない方も多いのではないでしょうか。

当院にも、こうしたお悩みを抱えて来院される方が少なくありません。

🔎 めまいの原因とは?

めまいには大きく分けて以下のようなタイプがあります。

  • 🌀 回転性めまい:グルグル回るように感じる
  • 🌊 浮動性めまい:フワフワ、ふらつく感覚
  • ⚡ 立ちくらみ:血圧の変化や自律神経の乱れによる

原因としてよく言われるのは、

  • 内耳の不調(メニエール病・良性発作性頭位めまい症など)
  • 自律神経の乱れ
  • 首や肩のこり、姿勢の歪み
    などです。

特に近年注目されているのは 姿勢や体の使い方がめまいを引き起こしているケース です。

🧍‍♀️ 当院が大切にしている「立ち方」

当院では、めまいの改善において 「立ち方」こそが最も重要なポイント だと考えています。

なぜなら、立ち方が崩れていると…

  • 首や肩に過剰な負担がかかる
  • 自律神経が乱れやすくなる
  • 内耳や脳への血流が悪くなる

こうした状態がめまいを引き起こす大きな原因になるからです。

👉 当院は立ち方を大事にしていて、そこを改善させないと根本的に良くならない と考えています。

薬や一時的なケアだけでは、まためまいがぶり返してしまう方が多いのです。

💡 立ち方を整えると、こんな変化が!

実際に立ち方を改善していくと、患者さんからはこのようなお声をいただきます。

  • 「フワフワ感が減って、安心して外出できるようになった」
  • 「首と肩がスッキリして、めまいの頻度が減った」
  • 「ぐるぐるする感覚がなくなり、生活が楽になった」

立ち方が整うことで 体の軸が安定し、自律神経や血流も正常化 していきます。

結果として、薬に頼らずとも自然に改善していくケースが多いのです。

🏥 当院での施術の流れ

当院では以下のステップでめまいの改善をサポートしています。

  1. 丁寧なカウンセリング
    生活習慣や発症のきっかけを詳しく伺います。
  2. 姿勢・立ち方のチェック
    立ち方・歩き方・重心の位置を確認し、歪みの原因を探ります。
  3. やさしい施術
    首や肩の緊張を和らげ、体の軸を整える施術を行います。
  4. 立ち方・セルフケアの指導
    日常生活で再現できる正しい立ち方をお伝えします。
  5. 再発予防のサポート
    継続的なチェックと調整で、安心できる日常を取り戻していただきます。

🏡 ご自宅でできるセルフケア

ちょっとした意識の改善でも、めまい予防に役立ちます。

✅ 簡単なポイント

  • 壁立ちチェック:背中を壁につけて立ち、頭・肩・お尻・かかとが自然につくか確認
  • 深呼吸:鼻から吸って口から吐く、1日数回リラックスタイムを作る
  • こまめな水分補給:脱水はめまいを悪化させやすい

ただし、セルフケアだけでは限界があるため、根本改善には専門的なチェックと施術が不可欠です。

🌈 めまいを「怖い症状」から「改善できるもの」へ

めまいは一度起こると不安や恐怖を感じやすい症状です。

しかし、体の使い方や立ち方を整えていけば、改善していく可能性は十分にあります。

もしあなたが、

  • 薬を飲んでも良くならない
  • 検査で異常なしと言われて困っている
  • めまいを繰り返して生活に支障がある

という状況なら、ぜひ一度ご相談ください。

📌 まとめ

  • めまいの原因は内耳や自律神経だけでなく「立ち方」にもある
  • 当院は「立ち方の改善」を重視し、根本的な改善を目指す
  • セルフケア+専門的な施術で再発を防げる

🌟 めまいで悩む日々から解放され、安心して生活できる毎日を取り戻しましょう。

🏥 当院の思い

当院は、ただ症状を一時的に和らげるのではなく、

「患者さんが自分の体に安心して過ごせる未来をつくる」

ことを目指しています。

めまいに悩む方は、どうぞお気軽にご相談ください。

鍼灸・整体院-HIRO-