
※お電話の予約は、電話してすぐに留守番電話サービスに移行するよう設定しております。案内に従ってメッセージを残すようにお願いいたします。
神奈川県座間市の慢性のお痛み専門鍼灸・整体院
【ギックリ腰で動けないあなたへ】
~立ち方を整えて根本改善する当院の治療法~
◆ ギックリ腰ってどんな状態?
「朝起きたら突然腰に激痛が…」
「くしゃみをした瞬間に腰が崩れ落ちた…」
そんな経験をされた方も多いのではないでしょうか。
これが一般的に言われる 「ギックリ腰」 です。
医学的には「急性腰痛症」と呼ばれ、
腰の筋肉や靭帯に強い負担がかかり、
一瞬で炎症や損傷が起きることで発症します。
ギックリ腰の痛みは時に “魔女の一撃” と呼ばれるほど、
急激で強烈です。
◆ なぜギックリ腰になるのか?
「重い物を持ったから」
「急な動きをしたから」
確かにそれも一因ですが、
実はその 前段階から体に負担が蓄積 されています。
これらが積み重なることで、腰は限界に近づきます。
そして、ちょっとした動作が引き金になり、
「ギクッ!」と激痛が走るのです。
◆ 当院が考える根本原因とは
一般的な治療院では、
「腰を温める」「マッサージをする」「電気を当てる」など、
痛みのある部位だけにアプローチ することが多いです。
しかし、それでは 一時的に楽になっても再発 するケースがほとんど。
当院では、腰だけでなく “立ち方” に注目しています。
🌟「立ち方を改善しなければ、根本的に良くならない」
腰は体の土台である骨盤に支えられています。
その骨盤は 立ち方・姿勢のバランス に大きく左右されます。
立ち方が崩れていると、
無意識のうちに腰へ負担をかけ続けてしまうのです。
だからこそ、腰の痛みを取り除くだけではなく、
立ち方そのものを正しく整えることが必要 なのです。
◆ 鍼灸治療で回復をサポート
ギックリ腰の強い痛みを和らげるために、
当院では 鍼灸治療 を取り入れています。
🔹 鍼灸のメリット
特にギックリ腰直後の強い痛みには、
鍼の鎮痛効果がとても有効です。
「鍼は痛そうで怖い…」と感じる方も多いですが、
実際は髪の毛ほどの細い鍼を使うので、
チクっとする程度でほとんど痛みを感じません。
◆ 治療の流れ
① 初期(急性期)のケア
まずは無理に動かさず、鍼灸で炎症や痛みを抑えます。
場合によっては軽いテーピングや温熱療法を併用します。
② 回復期の調整
動けるようになったら、筋肉のバランスを整えます。
腰・骨盤だけでなく、股関節や背中の緊張も緩め、
自然な動きを取り戻します。
③ 根本改善(立ち方の指導)
最後に大切なのが 立ち方の改善 です。
・正しい体の軸を意識して立つ
・お腹とお尻の筋肉をバランスよく使う
・疲れにくい姿勢を身につける
これらを患者さん一人ひとりに合わせて丁寧に指導します。
◆ ギックリ腰を繰り返さないために
ギックリ腰は「クセになる」と言われますが、
それは根本原因を解消していないからです。
正しい立ち方を身につければ、
腰への負担が減り、再発を防ぐことができます。
さらに、鍼灸治療で体の回復力を高めておくことで、
「ちょっと危ないな」という時でも踏ん張れる体になります。
◆ 当院に通われた患者さんの声
◆ まとめ
✅ ギックリ腰は突然起こるが、日々の姿勢や生活習慣が大きく関係している
✅ 腰だけを治療しても、立ち方を改善しなければ根本的に良くならない
✅ 鍼灸治療で痛みを抑えつつ、立ち方を整えることで再発を防げる
◆ 最後に
もし今、ギックリ腰で動けないほど辛い思いをされているなら、
「痛みを抑える+立ち方を整える」 この2つを同時に行うことが最短の回復法です。
当院では、患者さん一人ひとりの体に合わせた施術と、
再発を防ぐための立ち方指導を徹底しています。
🌸 「もう二度とギックリ腰で苦しみたくない!」
そんな方は、ぜひ当院にご相談ください。