
※お電話の予約は、電話してすぐに留守番電話サービスに移行するよう設定しております。案内に従ってメッセージを残すようにお願いいたします。
神奈川県座間市の慢性のお痛み専門鍼灸・整体院
坐骨神経痛でお悩みの方へ
「腰から足にかけて、ズキズキとした痛みやしびれが走る」
「長時間座っていると辛くて仕事に集中できない」
「歩くのも億劫になって外出が減ってしまった」
このような症状でお悩みの方は、**坐骨神経痛(ざこつしんけいつう)**かもしれません。
実は、整体院にいらっしゃる患者さんの中でも非常に多いお悩みのひとつが、この坐骨神経痛です。
⸻
坐骨神経痛とは?
坐骨神経痛とは病名ではなく、**坐骨神経という太い神経が刺激されて起こる「症状の総称」**です。
坐骨神経は腰からお尻、太もも、ふくらはぎ、足先にまで伸びており、人体の中で最も長い神経といわれています。
そのため、腰にトラブルがあっても足先まで痛みやしびれを感じることがあり、症状の出方は人それぞれです。
⸻
主な原因
坐骨神経痛を引き起こす原因は一つではありません。代表的なものを挙げると、
• 腰椎椎間板ヘルニア
• 腰部脊柱管狭窄症
• 梨状筋症候群(お尻の筋肉が神経を圧迫する)
• 姿勢の崩れや骨盤のゆがみ
• 長時間の座り姿勢や運動不足
などが挙げられます。
特に最近では、テレワークや長時間のデスクワークが増えたことで、同じ姿勢で過ごす方が多くなり、坐骨神経痛を訴える患者さんも増加しています。
⸻
放置するとどうなるの?
「痛みはあるけど我慢できるから大丈夫」
そう思ってそのままにしてしまう方も少なくありません。
しかし、坐骨神経痛を放っておくと以下のようなリスクがあります。
• 痛みやしびれが慢性化し、常に不快感がある
• 歩行が困難になり、外出や趣味が制限される
• 睡眠の質が低下し、疲れが取れなくなる
• 仕事や家事に集中できなくなる
つまり、日常生活そのものの質を大きく下げてしまう可能性があるのです。
⸻
整体でできること
当院に来院される方の多くは、
「病院で薬をもらったけど良くならない」
「手術をすすめられたけどできれば避けたい」
というお悩みを抱えています。
整体では、以下のようなアプローチを行います。
1. 骨盤や背骨のゆがみを整える
神経への負担を減らし、自然な姿勢を取り戻します。
2. 筋肉の緊張をやわらげる
特にお尻や腰の筋肉が硬くなると神経を圧迫しやすいため、丁寧に緩めていきます。
3. 血流と神経の通りを改善する
神経がスムーズに働ける環境を整えることで、回復力を高めます。
4. セルフケアの指導
日常生活でできるストレッチや姿勢改善のポイントをお伝えします。
このように整体は、体の土台から回復をサポートできるのが特徴です。
⸻
実際の患者さんの声
当院に通われた患者さんからは、
• 「長年のしびれが軽くなり、歩くのが楽しくなった」
• 「夜もぐっすり眠れるようになった」
• 「旅行や趣味をまた楽しめるようになった」
といった嬉しい声をいただいています。
もちろん症状や回復のスピードには個人差がありますが、
早めに正しくケアを始めることが改善への第一歩です。
⸻
ご自身でできる予防・対策
整体による施術と併せて、ご自宅でも次のような工夫をしてみましょう。
• 長時間座りっぱなしを避け、1時間ごとに立ち上がる
• 椅子に座るときは深く腰掛け、背筋を伸ばす
• 軽いストレッチやウォーキングを習慣にする
• 冷えを防ぎ、血流を良くする
小さな積み重ねが、坐骨神経痛の再発予防につながります。
⸻
最後に
坐骨神経痛は、放っておけば自然に治るものではありません。
むしろ時間が経つほど慢性化し、日常生活への影響が大きくなります。
「この痛みやしびれを何とかしたい」
「もう我慢したくない」
そう思ったときが、改善へ動き出すタイミングです。
一人で悩まず、ぜひ当院にご相談ください。
あなたがまた快適な毎日を取り戻せるよう、全力でサポートいたします。
⸻
✅ まとめ
• 坐骨神経痛は「症状の名前」で、原因はさまざま
• 放置すると生活の質が大きく低下する
• 整体で体のバランスを整えることで改善が期待できる
• 日常生活の工夫も再発予防に大切
⸻
👉 その痛み、我慢せずにまずはお気軽にご相談ください。